【神戸空港】旅の始まりは「神戸洋食キッチン」フレンチトースト♡

飛行機女子のRuiです。

2018年5月19・20日の二日間、女一人旅で神戸・関空に行ってきました。行き先の一つが「関空」とちょっと様子がおかしいですが(笑)、最後までお付き合いいただけると幸いです。

今回のブログでは、神戸空港でのモーニングの様子についてお届けしたいと思います。

滑走路が目の前に!「神戸洋食キッチン」

スカイマークのSKY721便にて羽田空港から神戸空港に到着後、神戸空港3階にある「神戸洋食キッチン」へ。

神戸洋食キッチン_2

神戸空港はユニバーサルデザインでコンパクトな空港のため、迷うことなくお店に行くことができました。窓側の席からは、滑走路と駐機している飛行機を見ることができます。

神戸洋食キッチン_3

飛行機との距離が近い近い♪飛行機好きにはたまらない景色です。

神戸洋食キッチン_5
(この日関西国際空港のほうまで見えました!これはスターゲイトホテル関西エアポート…のはず!)

フレンチトーストで朝から元気いっぱいに♡

今回ここのお店に決めた理由が、このフレンチトースト♪

神戸洋食キッチン_1
(来店していた8割方のお客さんがこのフレンチトーストを食べていました!)

しっとり&フワフワのフレンチトーストで、これを食べれば一日元気に活動できること間違いなし!朝からのパワーチャージにピッタリの一品です。

「神戸洋食キッチン」モーニングのメニューはこちら。

神戸洋食キッチン_4

和風朝定食以外は有機コーヒー付きでした。営業時間は6時15分から21時までで、モーニングは10時までいただくことができます。

滞在時間が長い理由とは…?

のんびり朝食を食べていたらあっという間に2時間が過ぎていました。←滞在しすぎ笑

というのも、宿泊するホテルを予約していないことに当日気づきまして…神戸空港で朝食を食べながらホテルを探そうと思い、調べたお店がここでした。

元々大阪のビジネスホテルを予約していたのですが、なんとなく「神戸に宿泊したい」と思い、キャンセルしたまま新しいホテルを予約していないという。汗

(このあと直感を信じてホテルをキャンセルした自分を褒めてあげたくなるようなミラクルが起こったのですが、それは後ほど…)

旅行前にある程度のプランは立てますが、当日の状況や自分の気分でプランを自由に変えられるのが一人旅の良さ。特に私の飛行機旅は空港を満喫したいため、基本滞在時間は長めに取ります。(にしても今回の滞在時間は長すぎる笑)


(店内BGMがかかっていたため無音ですが…)

こういう空港の滑走路が見える場所で仕事ができるようになりたいな、そう思いを馳せたモーニングでした。

[blogcard url=”https://www.kairport.co.jp/shop-and-dine/kobe-youshoku-kitchen”]

神戸洋食キッチン_1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこのブログを書いた人

1988年生まれ、神奈川在住。ブログ・SNS・女子会を通じて、女性向けに飛行機や空港の魅力を発信中。また2017年7月より飛行機女子会を主催(これまでの参加人数は20名以上)。月刊エアライン2017年6月号『ヒコーキ女子の生態学』掲載。