飛行機女子のRuiです。
久しぶりのブログ更新となりました。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
私はこの1ヶ月、コロナの影響で大好きな空港には行っていないのですが、
毎週インスタライブを配信したり、
オンラインで飛行機女子や飛行機仲間と話したり、
飛行機女子オンラインサロンでメンバーさんと交流したりなど、
お家でできる空活を満喫しています。
インスタライブの様子は、YouTubeチャンネル「飛行機女子の部屋」にアップしているので、
もし良かったらラジオ感覚で聴いていただけると嬉しいです♡
今回のブログでは、私が日常生活でやっている「おうちで空活」を4つご紹介したいと思います。
※目次が上手く表示されず、申し訳ありません><
デスク周りを飛行機グッズで埋める
一日の大半を自宅のデスクで過ごすため、自分自身がご機嫌になれるよう、
私のデスク周りは飛行機グッズでいっぱいです♡
デスクのカレンダーは、「うなりくん卓上リングカレンダー」
こちらのカレンダーは、ネット通販でも購入可能♪
カレンダーの最初のページにはうなりくんのプロフィールが掲載されているのですが、うなりくんの誕生日は11月21日らしいです^^
うなりくん☆グッズショップはこちら
※時計「ソラ鉄オリジナルクロック」はいただきもので、非売品となります><
また「ANAオリジナルアロマ」の香りが大好きなので、
無印良品で購入したアロマディフューザーにANAオリジナルアロマを数滴垂らして、
ANAラウンジにいる気分を味わいながら仕事をしています^^
「ANAショッピング A-style」では、4月27日(月)まで3倍マイルキャンペーンを開催中みたいです♡
ANAショッピング A-styleのページはこちら
ANAオリジナル エアミストが切れてしまったので、この機会に購入しようっと♪
飛行機や空港関連の本を読む
インスタライブでフォロワーさんからイカロス出版の「航空知識のABC」という本を教えていただき、
Amazonで購入しました♪
飛行機や空港に関する知識や魅力をぎゅぎゅっと詰め込んだ1冊で、
メカニックの要素が多い印象でした^^
全193ページでボリュームたっぷりのため、じっくり読めば丸一日どっぷり飛行機に浸ることができるかも…♪
イカロス出版「航空知識のABC」購入はこちら
飛行機や空港関連の音楽を聴く
「GOOD LUCK!!」や「ミス・パイロット」、「アテンションプリーズ」などなど、
これまでに飛行機や空港を舞台にしたドラマがたくさん放送されました^^
写真は「おっさんずラブ-in the sky-」のロケ地巡りで成田空港に行ったときのもの♡
私は飛行機関連のドラマのサウンドトラックを聴くのが大好きで、
ワクワクしながら仕事に取り組んでいます^^
ちなみにですが、
今は深田恭子さんが羽田空港に務める新人航空管制官を演じられたドラマ「TOKYO エアポート」のサウンドトラックを聴きながら、このブログを書いています♪
※画像は公式サイトからお借りしました
2曲目に入っている「Together Again」は、爽やかなテンポで朝にピッタリの曲なんです♡
「TOKYO エアポート」オリジナルサウンドトラック購入はこちら
オンラインで飛行機トークをする
主宰する「飛行機女子オンラインサロン」では、
無料のWEB会議ツール「Zoom」を使って「オンライン飛行機女子会」を開催しています♡
Zoomにはバーチャル背景の機能があるため、グリーンバックを使って背景を空港に変え、
空港気分を味わったり…♪
また先日のオンライン飛行機女子会では、月刊エアライン最新号についてそれぞれの気になったページなどを共有♡
「エアラインパイロットになりたい!」のページに記載されていた、男女別人数の女性の少なさに衝撃を受けましたね…!
人それぞれどんなところに注目して読むのかがわかり、「雑誌をみんなで読む」ということが私にとっての新たな発見でした☆*
ドラマ「空飛ぶ広報室」のラストでも言っていましたが、
たとえ直接会うことができなくても、
空は繋がっています♡
オンライン上でも、人とのつながりを実感できるということに気づけたのは、
おうちで空活のおかげです^^
この先どうなるかわからない未来に意識を向けて不安になるのではなく、
今この瞬間にできることに意識を向けて、
今この瞬間から自分の心が喜ぶことをする☆*
仲間と一緒に、引き続き「おうちで空活」を楽しみたいと思います♡
長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでも参考になれば幸いです^^