ホームページ「飛行機女子のHappy Life-飛行機に恋をして–」管理人のRuiです。
2018年9月8日(土)、「第8回飛行機女子会@羽田空港」を開催しました。
女子会でもはや定番のあの場所でランチ
今回は4名様にお越しいただきました。お一人はなんと福岡から!ありがとうございます。
今回のランチは、女子会でもはや定番の「フライヤーズテーブル」
以前は席のみ予約で各々が料理を注文したのですが、残念なことに土日は席のみ予約がなくなってしまいました…フライヤーズバーガーが恋しい。涙
そのため今回は初めての土日限定ランチブッフェでした。
これがとっても良かった♡!
ランチレポートは別記事でたっぷり書きたいと思います。
ランチタイムは飛行機話で大盛り上がり!お一人は城南島(羽田空港B滑走路へ着陸する飛行機を間近に見られるスポット)からの景色に感動し、なんと岩手から東京へお引越しされたとのこと!
すごい行動力ですよね^^
いつか女子会メンバーで城南島海浜公園でBBQ出来たら良いなと考えているのですが、みんな飛行機に夢中でお肉が焦げそう…。笑
①国内線第2旅客ターミナル
ランチのあとは、各ターミナルを見学♪”
最初は国内線第2旅客ターミナル。
3階にある「Tokyo’s Tokyo」や「PLAZA」でかわいい飛行機グッズを見たり、
私はPLAZAで歯ブラシケースを購入しました。
屋内展望フロア「FLIGHT DECK TOKYO」の限定イベントを見つつ、涼しい空間で飛行機を見たり…


②国際線ターミナル
その後無料連絡バスで国際線ターミナルへ。
一番うしろの席を一列に座ったので、まるで遠足のようでした^^
国際線ターミナル到着後、はじめに「伊東屋 羽田国際線ターミナル店」で飛行機グッズ探し。
全部欲しい気持ち、よく分かります。笑
その後はねだ日本橋を渡りながら江戸小路へ。
5階にある、羽田空港に就航している航空会社の飛行機模型が展示されている「TIAT SKY ROAD」、そこでこのようなポスターを発見。
スマホのカメラ等でQRコードをかざすと、航空会社の情報がスマホに表示されるんです♡!
展望デッキで飛行機鑑賞中^^
気温は高かったのですが、風が吹くと秋の気配を感じました。海風のせいか、髪はパサパサになりましたが。笑
③国内線第1旅客ターミナル
最後は国内線第1旅客ターミナルへ。
この日はちょうど結婚式が行われていて、展望デッキではさらに前撮り撮影に遭遇しました。
管制塔をバックに前撮り…良いな~♡
たくさん回って気づいたら終了時間の16時に…飛行機女子会はほんとあっという間に時間が過ぎてしまいます。
普段の生活では知り合うことがないかもしれない人たちと、「飛行機が好き」という共通点をきっかけにこうして輪が広がること、主催者としてとても嬉しいです。
次回(11月予定)は初の平日開催が出来れば良いなと思っております^^
平日開催なら絶対にあの場所に行きたい♡!