「第9回飛行機女子会@羽田空港」​開催レポート♡

ホームページ「飛行機女子のHappy Life-飛行機に恋をして」管理人のRuiです。

20181115()「第9回飛行機女子会@羽田空港」を開催しました。

初めての平日開催

今回は3名様にお越しいただきました。

初めての平日開催でしたが、お二人はこの日のためにお休みを取ったとのこと!

本当にありがとうございます;;♡

今回のランチは、羽田空港国内線第1旅客ターミナル4階にある

「ロイヤルドミニコ イタリアンダイニング」


こちらのレストランは、窓側の席からA滑走路を離着陸する飛行機を見ることができます。


しかもこの日は快晴で、横浜ランドマークタワーや富士山を見ることができました。



飛行機を好きになったきっかけ
飛行機女子あるある
外資系航空会社あるある

など、今回も飛行機話で大盛り上がり!

パスタを食べつつ、離着陸する飛行機を横目で見るしょっちゅうフォークが止まります。笑

気分はクリスマス

ランチのあとは、ターミナル内を散策。

羽田空港国内線第1・第2旅客ターミナルは、119()からクリスマス装飾が始まっていたため、気分はすでにクリスマスでした^^

クリスマスツリーの前で記念撮影


羽田空港国内線第1ターミナルのオススメスポットをいくつか案内しつつ、主催者の私がちゃっかり飛行機グッズを購入。笑

飛行機女子会中、毎回何かしら買ってるw

平日開催にした理由

ターミナルを満喫後、今回のメインイベントへ。

平日開催にした理由、それは

ブルーコーナーUC店で飛行機鑑賞するため!

以前ブログでご紹介したこちらのお店は、土日祝がお休みなのです。

飛行機鑑賞は空港だけじゃない♡!「ブルーコーナーUC店」

2016.08.24

いつかこのお店で飛行機女子会をやりたいと思い、今回ようやく実現することができました。

東京モノレールで移動し、新整備場駅からブルーコーナーUC店へ。



窓側の席に座ることができ、ケーキセット(税込700)を注文。


ケーキを食べつつ、
飛行機女子必須のアプリ「Flightrader24」で目の前を通過する飛行機の詳細をチェック



Rui
飛行機の宝石箱や~!

参加者の皆さまも大興奮でした^^



ここでも飛行機話で盛り上がり、気づいたら2時間ほど滞在

楽しい時間は本当にあっという間です!


最後に、飛行機ロゼットと一緒に記念撮影。


これまで一人で楽しんでいたことを、こうして同じ飛行機が好きな人たちと一緒に楽しい時間を共有できる

開催レポートで何度も伝えているのですが、

主催者である私が一番楽しんでいます。

帰りは歩いて羽田空港国内線第1旅客ターミナルへ。


飛行機が気になり、途中何度も後ろを振り向くという。笑


今回もあっという間の4時間半でした!

写真を撮り忘れてしまったのですが、プチお土産は羽田空港国内線第1旅客ターミナル地下1階にある「DEAN & DELUCA HANEDA」の飛行機クッキーをチョイスしました^^

201707_飛行機女子会_10

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこのブログを書いた人

1988年生まれ、神奈川在住。ブログ・SNS・女子会を通じて、女性向けに飛行機や空港の魅力を発信中。また2017年7月より飛行機女子会を主催(これまでの参加人数は20名以上)。月刊エアライン2017年6月号『ヒコーキ女子の生態学』掲載。