飛行機女子のRuiです。
久しぶりのブログ更新となりました。私がここ最近力を入れていること、
それは「飛行機女子会の参加者様同士が交流できる場を提供すること」
交流できる場を作るために行ったはじめの一歩
これまで羽田空港で4回、中部国際空港(セントレア)で1回、飛行機女子を主催しました。一回だけでなく、継続的に参加者様同士が交流できる場を増やせたらと思い、現在参加者様限定のLINEグループを作り、様々な企画を進めています。
今月初めは「飛行機女子お花見@成田」を開催しました。成田国際空港でランチし、「さくらの山公園」内にある2018年3月26日にオープンした「FLIGHT CAFE CHARLIE’S(フライトカフェ・チャーリイズ)」で飛行機のラテとデザートを満喫したり…
また、次回の企画の打ち合わせで東京・清澄白河にある「hane-cafe」に行ったり…
直接交流することの楽しさ、共通の好きなことをきっかけに人と人とのつながりが広がる嬉しさを感じながら活動しています。
ドキドキの公言、オンラインサロンを作りたい!
そしてこの活動を通して、私の夢がまた一つ増えました。
「飛行機女子のオンラインサロンを作って全国各地の飛行機女子のつながりを広げること」
「飛行機や空港に興味があるけど、好きと言っていいのかわからない」「もっと飛行機や空港のことを知りたい」「飛行機女子と交流したい」
これらは以前の私でした。一人で空港に行くことが多く、飛行機について語り合うのはほとんど男性、「自分はまだまだ知識が浅いから好きと言って良いのかな?」と周りと比べて落ち込むことがありました。
と同時に「私と同じような気持ちを抱いている女性もいるのでは?」と思うようになり、今に至ります。はじめの一歩はとても小さいですが、これからも進み続けたいと思います。
アップしたい記事がどんどん溜まる…追いついていなくてごめんなさい。泣
✈「飛行機女子会オンラインサロン」
休日だけではなく、
月曜の朝からご機嫌に…♡
飛行機や空港の情報に加えて、
「飛行機女子×マインド」をテーマに
様々なコンテンツをお届けしています☆*
詳細・お申込みはこちら
(もしくは下記画像をクリック♡)
✈「飛行機女子の部屋」
ホームページ「飛行機女子の部屋」では、
- 日々の気づき
- 飛行機以外の活動レポート
- 月曜の朝からご機嫌になる方法
などをお伝えしています♡
ホームページは下記画像をクリック