飛行機女子・Ruiです♡
皆さまは2018年のゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?
私は先日横浜・桜木町にある「JFlight」でフランスの航空機メーカーであるエアバス(Airbus)の旅客機「A320」の操縦体験をしました。日本にはフライトシュミレーターで操縦体験できるスポットがいくつかありますが、エアバスの操縦体験ができるのはここだけ!
アクセス
「JFlight」のアクセスマップはこちら。
JR桜木町駅北改札口を出て左折(コレットマーレ側ではない出口に向かいます)、その後右折し横浜駅方面に歩くと、紅葉坂交差点があります。左折し紅葉坂を歩くと左手に「JFlight」が入っているアマデウスビルが見えます。
ヤマザキショップを左折し、アマデウスビルの正面入口から2階へ。
操縦体験できる対象空港はまさかの全世界!
店内に入ると、右手にフライトシュミレーターがありました。想像以上に広かったです!今回女子4人で行ったのですが、後ろに椅子が3脚用意されていたため、他の人の操縦する様子を見ることができました。
(写真がブレていてすいません汗)
今回は「TRIAL FLIGHT」(15分/税込3,240円)を予約しました。はじめに操縦体験する空港を選ぶのですが、
「TRIAL FLIGHT」ということで勝手に羽田空港だと思い込んでいたため、空港選びで悩みまくることに。笑
スタッフさん曰く、フライトシュミレーターがアメリカ製のためアメリカの空港は景色の精度が高いらしいです。みんなで悩むこと数分…
昼景・夜景を選ぶこともできるため、事前に操縦体験したい空港を考えておくことをオススメします。笑
スタッフさんが準備している間、展示品や「AIRWAY MANUAL」を見たりして待つことに。
(これはなんとラジコン!)
待つこと約10分、準備ができたためいざフライトへ!
15分でも十分に楽しめる体験内容
コックピットの左側(機長席)に座り、スタッフさんから簡単な説明を受けます。A320は操縦桿ではなく、こちらの「サイドスティック」で操縦します。
説明後、いよいよ離陸です!
離着陸の様子は動画でどうぞ♡!
(JFlightさんよりご了承いただきました。ありがとうございます。)
機体がぐんぐん高度を上げ、あっという間にマンハッタン上空へ。気分はすっかり「ミス・パイロット」です。
ニューヨークの夜景を満喫後、いよいよ着陸です!センターラインに着陸させるのがとても難しい&機体ブレブレで、乗客だったら絶対に乗りたくない。笑
そんな私の拙いランディングでも「ナイスランディング」と言ってくださるスタッフさん、優しい…涙
15分と文字にすると短いですが、実際に操縦すると15分でも十分に満喫することができます。しかも今回は私を含めて4人で操縦体験したため、それぞれの空港の景色を見ることができ、写真や動画を撮影したりと操縦以外でも楽しむことができました。
これであなたも飛行機女子になること間違いなし♡!
※ちなみにですが、この写真の背景は世界一着陸が難しいとされていた旧香港国際空港・啓徳(ケイチャク)空港です
操縦体験の際は、動きやすい服装&ぺたんこシューズもしくはスニーカーがオススメです♪
「JFlight」のホームページから予約することができます。
[blogcard url=”http://jflight.jp/”]