ANAマイレージモール経由でお得に宿泊&飛行機撮影@マロウドインターナショナルホテル成田♡

こんにちは、
飛行機女子のRuiです。

時の流れは早いもので、2017年も4分の1が終了…あぁ〜恐ろしい((((;´・ω・`)))

SNSではご報告させていただいたのですが、このたび4月28日に発売された雑誌「月刊エアライン」でイラストレーター・漫画家の蘭木流子さんの4コマ漫画コラム『ヒコーキ女子の生態学』に、私「ヒコーキ女子・Rui」が登場します✈

月刊エアライン

良かったら読んでみてください(*´︶`*)♡

もっと前からやっていれば良かった、
ホテルの予約方法

遡ること2016年12月、飛行機撮影の師匠たちとの忘年会@KIHACHI羽田空港国内線第一ターミナルにて「来年は飛行機撮影で地方遠征したいね」という話になり、第一弾は成田空港からLCC(格安航空会社)が就航している高松になりました。

そして日程を決めたところ、出発便が8時20分成田空港発だったので、「成田に前泊しよう」と思い立ちました。思い立ったら即行動、真っ先に宿泊先の候補に挙がったホテルが、「マロウドインターナショナルホテル成田」でした。

いつもは「じゃらん」のアプリでホテルを予約するところ、今回は初めてANAマイレージモール経由で予約してみました。ANAマイレージモール経由の利用で200円ごとに1マイル貯まるんです!しかもこのときはキャンペーン中だったため、200円ごとに3マイル貯まりました。ラッキー♡

じゃらんポイントを貯めつつ、ANAマイルも貯める…まさに一石二鳥です♪

(もっと前から知っていれば結構なマイル数に…うん、考えるのをやめよう。)

じゃらん以外にも、一休・Expedia(エクスペディア)・楽天トラベルなどもANAマイレージモール経由の利用でマイルが貯まるみたいです^^

飛行機女子にはたまらない景色!

そんなこんなで、今回は「高層階滑走路側確約RW(RUNWAY:滑走路)16プラン」を予約しました。このプラン最大のポイントは、窓からのこの景色!!

窓からの景色

客室最上階・12階の部屋から成田空港を離着陸する飛行機を間近に見ることが出来ました。ずーっとこの席にいたい。笑

客室1

客室2

客室3

ここでブログを書いたりするのも良いかも♪

あ、でもひっきりなしに飛行機が来るから絶対に集中できない。笑

飛行機追跡アプリ「Flightrader24」を見ながらA滑走路に着陸する到着便をチェック、飛行機が見えるたびに「おぉー♡」「すごーい♡」「やばーい♡」これらの言葉をもはや独り言とは言えない声のボリュームで連呼していました。笑

飛行機撮影@マロウドインターナショナルホテル成田

今回撮影した主な飛行機たちはこちらです。

『ニュージーランド航空・Boeing787-8』

ニュージーランド航空・Boeing787-8(2017.4.15)

桜と飛行機をコラボした写真、この部屋ならではのアングルで撮影出来ました!

『大韓航空・Boeing747-400』

大韓航空・Boeing747-400(2017.4.15)

『ルフトハンザドイツ航空・Boeing777-200』

ルフトハンザドイツ航空・Boeing777-200(2017.4.15)

貨物専用機は名前の通り、自動車のパーツ・医薬品・生鮮食品などの航空貨物のみを運ぶため、旅客機と異なり飛行機に窓がありません。飛行機の鼻(レドーム)をパカッと開いて貨物を搭載することもあります。下のポスターのように横から見ると、まるで飛行機が笑っているみたいに見えることも…!?

ポスター
(数年前に発見したとあるポスター、とってもかわいいデザイン♡)

『日本貨物航空・Boeing747-400』
太陽の上半分に雲がかかっていましたが、とても幻想的な写真を撮ることが出来ました。

日本貨物航空・Boeing747-400(2017.4.15)

『エミレーツ航空・Airbus380-800』
この日はなんと特別塗装機で、左からトラ・ライオン・ゴリラ・サイ・クマ・ゾウ(3頭)が描かれていました。ラッキー♡

エミレーツ航空・Airbus380-800(2017.4.15)

『香港エクスプレス・Airbus320-200』
暗くてすいません…。こちらの特別塗装機は、右側には香川県高松市にあり国の特別名勝に指定されている栗林公園、左側にはなんと讃岐うどんが描かれています。さらに讃岐うどん側のエンジンには、ピンクのどんぶりが…!

香港エクスプレス・Airbus320-200(2017.4.15)1

香港エクスプレス・Airbus320-200(2017.4.15)2

『タイ国際航空・Airbus380-800』
こちらの写真は翌日の早朝に撮影しました。エンジン音で目覚める朝は飛行機女子にとって至福の時間♡朝からテンションMAXでした。笑

タイ国際航空・Airbus380-800(2017.4.16)

普段は狙いを定めて1機体1枚で撮影するのですが、この時ばかりは間近に見える飛行機に興奮が収まらず、いつも以上にシャッターをたくさん押してしまいました。

1枚の写真に飛行機が2機入ったりすることもあります。

飛行機撮影(2017.4.15)

このプランのお部屋は13時からチェックイン可能なので、次回は13時から翌日11時まで部屋に引きこもりたいと思います。笑

客室4

客室1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこのブログを書いた人

1988年生まれ、神奈川在住。ブログ・SNS・女子会を通じて、女性向けに飛行機や空港の魅力を発信中。また2017年7月より飛行機女子会を主催(これまでの参加人数は20名以上)。月刊エアライン2017年6月号『ヒコーキ女子の生態学』掲載。